講演・セミナー・イベント オンラインで北海道の秘湯めぐりの温泉旅行をしませんか? Author のぶ Date 7月 5, 2020 2020年7月9日(木)の夜、オンラインで北海道の秘湯めぐりの温泉旅行をしませんか? 大人の予備校札幌(おとよび札幌)さんにて、「北海道の秘湯」をテーマにZoomでのオンラインセミナーを開きます。 1.オン
nobukaの日記 円山公園で満開のチューリップとシマリスさんとの出会い Author のぶ Date 5月 25, 2020 何日か前にウォーキングでお出かけした円山公園。やはり桜はもうなかったけど、チューリップが満開でした~! ほかにもいろんなお花が咲いていてキレイ♪ 北海道神宮まで行ったら八重桜がちょっと残っていたし、シマリスもエゾリスもい
nobukaの日記 積丹・島武意海岸~北海道旅行の想い出と北海道移住をした源の地 Author のぶ Date 5月 5, 2020 幼少の頃、夏休みに余市町にあった祖父の家に行き、親戚一同で車に分乗して積丹へ遊びに行ったことがありました。 当時は今ほど綺麗に整備されていなかった島武意海岸。 トンネルを抜け、崖の中腹から真っ青な海辺を目指して恐る恐る小
絶景見るべし! 知床奥地の虹の滝~Happy Pride♪~七色の虹のごとく認め合い共生する世の中へ Author のぶ Date 4月 26, 2020 数年前のある日こと。知床の奥地に潜む海辺の滝に虹がかかっていました♪ 引率してくれたガイドさんが「何回もここへ来ているけど、虹を見たのは初めて」と言うほど珍しいことのようでした。 数分で虹は消えてしまいましたが、美しい風
食べるべし! コロナショックに苦しむ飲食店を勝手に支援&応援!札幌/バーラーペンギン堂へ Author のぶ Date 3月 17, 2020 コロナショックによる外出自粛ムードで集客に苦しむ飲食店を支援・応援しよう♪ ということで(という名目で!?)、週末の札幌のすすきの飲み歩き、2軒目は「バーラーペンギン堂」へ行きました。 入店時に全員アルコール消毒求められ
食べるべし! 非常時にお店で地元の乳製品を食べることは、誰にでもできる社会貢献♪ Author のぶ Date 3月 10, 2020 世界がコロナ騒動で揺れる非常時。 給食がなくなっても牛さんは乳が出るので、乳製品を消費。 人が少なくてもお店を開けないといけないので、カフェを訪問。 ならば、お店で北海道素材のパフェを食べれば一石二鳥☆彡
食べるべし! 東札幌「KANON PANCAKES」でフロマージュのパンケーキが極上 Author のぶ Date 12月 20, 2019 KANON PANCAKESは、札幌市白石区菊水(最寄駅は地下鉄東西線の東札幌駅)にあるパンケーキが有名なカフェ。 ふわふわ食感のパンケーキとともに、オシャレな店内の雰囲気や細やかな気配りも嬉しいお店です。 フロマージュ
絶景見るべし! 能取湖畔のサンゴ草♪秋に網走や知床観光するなら、ここは絶対行きたい! Author のぶ Date 9月 26, 2019 網走市の卯原内地区、能取湖畔のサンゴ草♪秋に網走や知床観光するなら、ここは絶対行きたい! 例年9月前後が見頃。この写真はちょっと前、2017年10月1日に撮った様子です。現地の方に今日(2019年9月26日)聞いた話によ
食べるべし! 札幌の人気カフェ「紫陽花珈琲」のふわとろパンケーキ。いつお店に入ることができるの? Author のぶ Date 5月 14, 2019 札幌の人気カフェ、紫陽花珈琲。人気メニューはふわとろなパンケーキ。 でも、駐車場が4台程度分しかないので、いつ行っても満車のことが多くてなかなか入れません……。 いつお店に入ることができるの?いつもそう思いながら店先まで
nobukaの日記 第20回小樽雪あかりの路 手宮線会場、最終日に訪問 Author のぶ Date 2月 19, 2018 小樽雪あかりの路は毎年1シーズンに最低1回は観に行きます。 会期中にイベントをやらせて頂いたのは2年前。時が経つのは早い。 夜の銀世界をほのかに照らす、はかないろうろくの灯。雪と氷の中でゆらゆら揺れるあかりの路が続く風景