当サイトを管理する「OFFICE nobu」についてのご案内と、OFFICE nobu代表を務めるnobuka(川島信広・川島暢華)について紹介します。
☆★☆ 目次 ☆★☆彡
1.OFFICE nobu
nobuka(川島信広・川島暢華)が代表を務めるOFFICE nobuについて紹介します。
OFFICE nobu公式サイトもあり、業務内容など詳細をご覧頂けます。
OFFICE nobu 公式webサイト
1-1.OFFICE nobu コンセプト&テーマ
— 北海道ファンを増やしたい —
nobuka(川島信広・川島暢華)が、北海道の魅力を発掘してより磨くため、主に北海道各地のヒト・コト・モノの取材執筆や編集と情報発信、地域のプレイヤーや組織へのアドバイスやプロデュース、講演、ファシリテートなどを行います。
OFFICE nobuのコンセプトとテーマは、北海道ファンを増やしたい。
「北海道っていいね」「北海道行きたいね」「また北海道旅行したいね」
全世界の方々にそう思ってもらえるよう、地域の活性化と観光促進やPRに少しでも力になりたいと思っています。
1-2.OFFICE nobu 業務内容
OFFICE nobuでは主に以下の業務内容を担っています。
1.制作・クリエイティブ業務
1-1.取材、記事制作、コピーライティング
1-2.映像制作編集、SNS動画編集
1-3.媒体企画立案、編集、進行管理・ディレクション
2.プロデュース・コンサルティング業務
2-1.人と組織、地域の魅力再生プロデュース
2-2.ライター支援コンサルティング
2-3.北海道旅行プランニング・コーディネート
3.講演・セミナー、イベント運営業務
3-1.各種講演、講義
3-2.事務局運営、実行委員会運営
3-3.イベント企画立案
それぞれの業務内容の詳細と実績に関しては以下にてご案内しています。
OFFICE nobu サービス・業務内容
OFFICE nobu 実績・作品一覧
1-3.OFFICE nobu 取引先
OFFICE nobuの主な取引先は以下です(アルファベット・五十音順)。
GMO、INCLUSIVE、KADOKAWA、KKベストセラーズ、KING’S BRAIN、LIG、インタラクティブクリエイターズ、ウィンケル、エヌプラス、加森観光、京都育英館苫小牧駒澤大学、ぐるなび、交通新聞社、サッポロビール、ショーケース、電通、十勝エコロジーパーク財団、ナビタイムジャパン、日本アメニティクリエイト、日本放送協会(NHK)、ノーザンクロス、パム、豊平峡温泉、星野リゾート、北海道医師協同組合、北海道開発技術センター、北海道大学、北海道宝島旅行社、マイコーチングオフィス、リクルート北海道じゃらん
1-4.OFFICE nobu 取材依頼・お仕事依頼・お問い合わせ
以下よりお願いいたします。
各種営業案内や営業代行の依頼などについてはお返事しかねますのでご了承下さい。旅行プランの相談などは有償(前払い)にてお請けします。
ご連絡・お問い合わせ
取材依頼・お仕事依頼・お問い合わせはこちら(OFFICE nobu 公式サイト)
【Facebookページ】
無言フォロー歓迎♪ Facebookページ|officenobu
facebookの個人アカウントへの友達申請は業務などリアルな場でやり取りした方のみ受け付けています。ご了承下さい。
【YouTube】
チャンネル登録歓迎♪
YouTube|旅するトランスジェンダーnobukaの「北海道おすすめ」
【instagram】
無言フォロー歓迎♪ instagram(オフィシャル)|nobu.kawashima
2.nobuka(川島信広・川島暢華)
OFFICE nobu 代表 nobuka(川島信広・川島暢華)について紹介します。
川島信広は川島暢華、北海道を旅して伝えるトランスジェンダーです。
北海道ファンを作るトラベルクリエイターであり、ヒトや組織、地域の魅力を再生するプロデューサーとして活動しています。
★参考★
プライベートなご案内|nobuka(川島信広・川島暢華)トランスジェンダーについて
2-1.nobuka(川島信広・川島暢華) 略歴
横浜市出身、札幌市在住。北海道内の有人離島を含め全市町村を趣味で訪ね歩くうちに北海道の魅力に惹かれ、2009年に首都圏から北海道へ移住。
主に北海道内の観光に関する取材執筆や情報発信と映像・動画編集などのコンテンツ制作、ヒト・モノ・コトのプロデュースや販促企画立案、地域活性化やセクシャルマイノリティの地位向上に向けた協同活動や講演などを手がけています。
スイーツ好きの乗り鉄、日光湿疹と闘う露天風呂好き。
2-2.nobuka(川島信広・川島暢華) 経歴
○1971年 北海道余市町 生まれ、神奈川県横浜市 出身
○1990年 浅野高等学校 卒業
○1996年 青山学院大学 法学部 卒業
○1996年 役者・芸能活動
○2001年 (株)リクルート 勤務(東京都)
「ゼクシィ」「ホットペッパー」編集部在籍
主な業務:販促企画の提案営業、取材執筆と撮影
営業戦略立案、チームマネージメント
主な実績:リクルート全社年間広告記事優秀作品受賞
○2007年 OFFICE nobu(旧称NOBK)設立
○2008年 (株)KING’S BRAIN 勤務(東京都)
主な業務:販促企画の提案営業、営業代行業務
○2009年 独立、拠点を北海道札幌市へ移転
主な業務:1.制作・クリエイティブ業務
2.プロデュース・コンサルティング業務
3.講演・セミナー、イベント運営業務
業務内容詳細については以下をご覧くださいませ。
OFFICE nobu 代表 nobuka(川島信広・川島暢華) サービス・業務内容
2-3.nobuka(川島信広・川島暢華) 資格など
・きたかん(北の観光リーダー養成セミナー)修了
・旅行業務取扱管理者資格 所有
・旅程管理主任者資格 所有
・温泉ソムリエ マスター 認定
・北海道観光マスター 認定
・元さっぽろレインボープライド実行委員会 総務リーダー
2-4.nobuka(川島信広・川島暢華) SNS
【YouTube】
チャンネル登録歓迎♪
YouTube|旅するトランスジェンダーnobukaの「北海道おすすめ」
【instagram】
無言フォロー歓迎♪ Instagram(オフィシャル)|nobu.kawashima
Instagram(スイーツ女子)|nobuka_sweets
Instagram(セクマイ)|nobuka109
※facebookの友達申請はリアルな友人知人のみ受け付けています。ご了承下さい。