白老町ヨコスト湿原

白老町ヨコスト湿原|ウポポイ観光帰りにおすすめな穴場の散策スポット

白老町にあるヨコスト湿原は、環境省の「日本の重要湿地」に選定された、ハマナスが咲き誇る野鳥の楽園。 ウポポイ(民族共生象徴空間)の観光帰りにも立ち寄れる穴場のビュースポットです。 海辺に広がる原生花園をのんびり散策してみ
白老町、かつてのポロト湖畔(2010年9月、photo by nobuka)

ウポポイで民族共生なるか。アイヌほか国内外の先住民族政策の歴史より

2020年白老町のポロト湖畔にオープンしたウポポイ(民族共生象徴空間)。 開業に至るまで、日本国内では長年にわたりアイヌ政策の議論や見直しが行われてきました。 旅行者や見学者が訪れ観光振興にはつながるものの、ウポポイで民

学校法人京都育英館:苫小牧駒澤大学で地元学の講師とファシリテーターを務めました

仕事で苫小牧へ。 学校法人京都育英館の苫小牧駒澤大学にて、地元学の講師とファシリテーターを務めることになり、3日間お邪魔しました。 1日目は講義。地元学を進めるための取材手法やまとめる方法などを伝授。   2日
20191031 駒大苫小牧 講演風景

苫小牧駒澤大学にて「キャリアデザイン」の講演をしました

苫小牧駒澤大学にて、キャリアデザインという授業の一環で講演させて頂きました。 恐らく普通の人から見たらちょっと特異な私の仕事スタイルについてと「書く」ことについて、北海道各地を見聞きした中から特に学生さんへおすすめしたい