有珠善光寺(photo by nobuka)

有珠善光寺自然公園|桜と紫陽花と紅葉名所の交通と駐車場は?

北海道伊達市の「有珠善光寺自然公園」は、桜や紫陽花、紅葉の名所として有名。 洞爺湖温泉や有珠山、昭和新山などの観光名所に近く、札幌などからもアクセスしやすいのが嬉しいです♪ 蝦夷三官寺の一つに数えられ約1200年の歴史が
白老町、かつてのポロト湖畔(2010年9月、photo by nobuka)

ウポポイで民族共生なるか。アイヌほか国内外の先住民族政策の歴史より

2020年白老町のポロト湖畔にオープンしたウポポイ(民族共生象徴空間)。 開業に至るまで、日本国内では長年にわたりアイヌ政策の議論や見直しが行われてきました。 旅行者や見学者が訪れ観光振興にはつながるものの、ウポポイで民

外出自粛要請が出ている札幌市内の週末、赤れんが庁舎前にて

2020年3月15日。 今朝は札幌市内街中、札幌旅行の有名観光スポット「 赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)」前へ。 今週も外出自粛要請が出ましたが、ずっと閉じ籠っていたら街が死ぬので、消毒液を持参しつつお出かけ 街を出歩
のぼりべつ酪農館

生まれ変わった懐かしの学び舎|「のぼりべつ酪農館」は牛乳の工場兼ミルクの学校

登別市の札内高原館内にある「のぼりべつ酪農館」は、1997年に廃校となった札内小中学校の校舎を再利用した牛乳の工場兼ミルクの学校。 歴史と風土を紐解きながら、校舎の雰囲気と「のぼりべつ牛乳」や飲むチーズなどを紹介します。