松前町、温泉旅館矢野の「くじら汁」

みなみ北海道ご当地グルメ「くじら汁」は正月を祝うハレの料理

松前町など道南(みなみ北海道)周辺では、正月を祝うハレの料理として「くじら汁」が定番。 くじら汁とは、塩クジラと山菜や野菜で作る汁物。 国内各地でもくじら汁を食す文化があるようですが、道南では古くから伝わるお正月には欠か

恵山登山はかなりオススメ!~函館観光ちょっとお出かけ~

函館市街地から車で約1時間。函館市南東部にある恵山の登山はかなりおすすめ! 活火山ゆえに木々が少ないため見晴らしがよく、噴気が上がる火口や無数の奇岩が目の前に広がる。 山頂からは眼下に太平洋と日本海の境界線を望み、下北半

長万部かなや食堂で「かにめし」もいいけど「かにカレー」がイチオシ!

長万部町内の取材撮影でちょっと遅めのランチタイム。 長万部名物といえば、「かなや」の名物駅弁かにめし。でも、あえて駅弁購入ではなく「かなや食堂」で、かにカレーをチョイス。 カレーのかにのほぐし身は、かにめしのほぐし身とは

北海道鹿部町の良質な海産物を、「無人島バーベキュー2016」へ直送します

毎年1回、概ね9月末か10月頭に開催している無人島バーベキュー。北海道の食材を使い、東京湾の無人島でバーベキューをして交流を楽しもうという企画です。 2016年は10月8日(土)に開催します。今回の食材は、北海道鹿部町の

函館界隈の記事が続々と公開されました

2016年3月末に北海道新幹線が開業したことに伴い、函館界隈が何かと注目されています。 東京から函館まで行くのに、新幹線よりも飛行機のほうが早くて安い、札幌から東京なら新幹線使う必要性がない、などと各所で新幹線効果に疑問