講演・セミナー・イベント 無人島100人BBQ2011:vol.5 Author のぶ Date 9月 20, 2011 毎年恒例の無人島100人バーベキュー。 本年はコミュニケーションを軸に、派手なパフォーマンスやイベントをせずに開催しました。より「密」な空間を作ることができ、ゆったり北海道の海産物をたんまりと堪能して頂きました。 食材産
取材レポート 雑誌営業取材・執筆・編集・原稿進行ディレクション Author のぶ Date 9月 15, 2011 雑誌「KAI」の広告営業と掲載内容の取材執筆とディレクションを担当しました。 その他、ホットペッパー、ゼクシィにて7年間、紙媒体の営業と取材執筆を務めておりました。
取材レポート 営業、取材執筆、撮影~北海道体験.com Author のぶ Date 9月 12, 2011 北海道体験観光の検索サイト「北海道体験.com」の創設期、検索情報となるクライアント探しと掲載営業、各プログラムの取材執筆(webサイトへの情報アップ)を担当しました。主にオホーツク管内と、石狩・後志・胆振地区の営業活動
取材レポート ブログ・twitter作成と更新、メルマガ発信~豊平峡温泉 Author のぶ Date 9月 10, 2011 札幌定山渓、源泉100%かけ流しの日帰り温泉施設「豊平峡温泉」にて、ブログとtwitter作成し、メルマガを含めた情報更新と発信をしました。高頻度更新を続けることで、イベントやキャンペーンの訴求に有効活用することができま
講演・セミナー・イベント 地域の祭での演出企画・現場監督~雪夏祭(沼田町) Author のぶ Date 9月 5, 2011 2011年8月初旬に開かれた、沼田町の「雪夏祭(せっかさい)」にお邪魔をしました。イベントをより魅力的な空間にするコンテンツとしての仮設スペシャルレストランを構築し、運営をしました。
講演・セミナー・イベント イベント企画(現場監督・事務)~震災支援ハッピーレストランプロジェクト Author のぶ Date 9月 1, 2011 東日本大震災にて避難されている方々に、「ハレの場」を提供しようと、仮設キッチンにてイタリアンや和食ほかフルコースのスペシャルランチ・ディナーを提供する企画が行われました。(第一回=群馬県中之条町、第二回=群馬県片品村、第
講演・セミナー・イベント 無人島BBQ&DJ-party2010 vol.4 Author のぶ Date 8月 27, 2011 毎年恒例、無人島100人バーベキューにて、規模を大きく拡大して開催しました。北海道からの直送海産物やお肉・野菜もパワーアップ。バーベキューカレッジの榊氏によるバーベキューパフォーマンスとともに、六本木ほか都内各所で活躍中
講演・セミナー・イベント 視察先・観光先の調整・アテンド~中国政府要人ご案内 Author のぶ Date 8月 27, 2011 中国政府要人と新華社通信記者が北海道へいらした際、視察先と観光先の調整とご案内をしました。 ☆主な訪問先 十勝、トマム、阿寒湖、知床、網走 途中、中国映画「非誠勿擾」(フェイチェンウーラオ)」のロケ地とな
講演・セミナー・イベント 「ドレスコードはさくら色」震災チャリティートレッキング Author のぶ Date 8月 15, 2011 毎年恒例50~100人単位のお花見を改め、イベントを開催しました。 「さくら色」のアイテムを何かしら身につけ(or持参して)、桜が満開の山々をハイキングをして温泉入って、最後に参加費を東日本大震災の義捐金とし
nobukaの日記 オフィシャルホームページがオープンしました Author のぶ Date 8月 13, 2011 川島信広オフィシャルホームページがオープンしました。 これから北海道旅行にまつわるさまざまなコンテンツをアップしていきます。 みなさま、どうぞよろしくお願いします。 川島信広オフィシャルホームページ サイトトップ