1.食べたい・飲みたい みなみ北海道ご当地グルメ「くじら汁」は正月を祝うハレの料理 Author Kawashima Date 12月 21, 2020 松前町など道南(みなみ北海道)周辺では、正月を祝うハレの料理として「くじら汁」が定番。 くじら汁とは、塩クジラと山菜や野菜で作る汁物。 国内各地でもくじら汁を食す文化があるようですが、道南では古くから伝わるお正月には欠か
4.知りたい・学びたい 札幌市電「ササラ電車」の秘密。いつ運行?どんな構造?詳しく解説 Author Kawashima Date 12月 18, 2020 ササラ電車とは、車両の前後に取りつけられた竹のササラを回転させ、線路上の雪をけ散らしながら走る除雪車。 豪雪都市札幌を走る路面電車、札幌市電には欠かせない車両で、ササラ電車が運行する風景は「札幌の冬の風物詩」とも言われて
4.知りたい・学びたい 北海道一周ドライブの旅|経験者が語る距離と時間と計画の立て方 Author Kawashima Date 5月 15, 2020 北海道一周ドライブの旅。 実際に北海道の海岸線沿いを車でぐるりと一周走ってみました! 北海道一周って距離は何kmあると思いますか? どの位時間がかかると思いますか? この記事では、北海道一周の距離と時間、北海道一周旅行の
1.食べたい・飲みたい 積丹旅行リピーターにB級ご当地グルメ「天ぷらラーメン」を推す! Author Kawashima Date 5月 2, 2016 塩ラーメンに海老天がのった「天ぷらラーメン」。 岩内町など積丹半島周辺のごく一部にあるマイナーB級ご当地グルメです。 先日、積丹半島の東側、古平町でこのローカルグルメを食べてきました! 積丹観光でウニ丼ではなく「天ぷらラ